WEBINAR

第28回 2022/12/22(木)19:30~
中心街ににぎわいを取り戻す―5年目を迎えた都城市立図書館の今 ④

雑談の会、働き甲斐のある図書館とは

最終回の第4週は「雑談の会」です。豊かな自然と温かいコミュニティ、先端的な複合施設と数々の最新設備、司書だけではない多様なプロフェッショナルが協働する職場、次々湧き出るアイデアを実現していく実行力、都会とも上手く繋がりつづける柔軟性、市民の中に確かに生まれてきている新しい地縁、……。

2022.12.14 / WEBINAR / ゲスト:前田小藻

第27回 2022/12/15(木)19:30~
中心街ににぎわいを取り戻す―5年目を迎えた都城市立図書館の今 ③

自治体と指定管理者はどうやって目線を合わせているか

第3週は「自治体と指定管理者はどうやって目線を合わせているか」です。開館直後は忙し過ぎてあまり記憶がない、とおっしゃる前田さん。その後の5年間の都城での仕事と暮らしはとても楽しく充実したものだったそうです。

2022.12.06 / WEBINAR / ゲスト:前田小藻

第26回 2022/12/8(木)19:30~
中心街ににぎわいを取り戻す―5年目を迎えた都城市立図書館の今 ②

都城市立図書館は今どんなことをしているか

第2週は「都城市立図書館は今どんなことをしているか」と題して、多様なイベントや企画展示がどのように企画運営され、「インデックス(さくいん)」「プレススタジオ」「ティーンズスタジオ」等々ユニークな仕掛けや設備がどのように活用され、地域連携やMallmall内他施設との連携がどのように進展してきているのか、具体的にお話しいただきます。

2022.11.30 / WEBINAR / ゲスト:前田小藻

第25回 2022/12/1(木)19:30~
中心街ににぎわいを取り戻す―5年目を迎えた都城市立図書館の今 ①

都城市の中心街は今どうなっているか

12月の「本の場」では、都城市立図書館の今現在の立ち位置を、副館長の前田小藻さんから詳しくお伺いします。都城市立図書館は、指定管理者制度で運営されています。民間活力を導入して公共施設を活性化することを目指す同制度は、図書館運営には馴染まないものと長らく言われてきています

2022.11.24 / WEBINAR / ゲスト:前田小藻

【予告】
第25~28回 中心街ににぎわいを取り戻す― 5年目を迎えた都城市立図書館の今

12月の「本の場」では、都城市立図書館の今現在の立ち位置を、副館長の前田小藻さんから詳しくお伺いします。

2022.11.21 / WEBINAR / 本の場

第24回 2022/11/24(木)19:30~
「共に歩む図書館」~20年目の田原市中央図書館~ ④

雑談の会、田原市図書館成功の秘訣など

第4週は、「雑談の会」になります。これまで伺ってきた田原市図書館の「共に歩む」姿は、多彩で、地域に広く深く根差し、地域の課題解決に具体的に貢献し続ける、理想的な公共図書館像のように感じられます。

2022.11.16 / WEBINAR / ゲスト:辻一生

第23回 2022/11/17(木)19:30~
「共に歩む図書館」~20年目の田原市中央図書館~ ③

ファンと共に歩む図書館

第3週は、「ファンと共に歩む図書館」です。20数年前、図書館建設計画が持ち上がったときからさまざまな市民との協働で運営されてきた田原市図書館では、広く図書館活動を応援してくれる支援者(ファン)を増やしていくことが基本方針のひとつに据えられています。

2022.11.10 / WEBINAR / ゲスト:辻一生

第22回 2022/11/10(木)19:30~
「共に歩む図書館」~20年目の田原市中央図書館~ ②

地域と共に歩む図書館

第2週は、「地域と共に歩む図書館」と題して、「元気はいたつ便」「ふしぎ文学半島プロジェクト」「たはLab」「田原市新聞記事見出しデータベース、地方新聞のデジタル化」といった田原ならではのオリジナルな取組みの数々を詳しく伺います。

2022.11.03 / WEBINAR / ゲスト:辻一生

第21回 2022/11/3(木)19:30~
「共に歩む図書館」~20年目の田原市中央図書館~ ①

行政と共に歩む図書館

第1週は、「行政と共に歩む図書館」です。その発展の歩みを、最初から最も間近で見続けてこられ、一時はサービスを受ける側の当事者でもあった辻さんから、リアルに語っていただきます。

2022.10.25 / WEBINAR / ゲスト:辻一生

ARCHIVES

本の場 local knowledge アーカイブズは準備中です。

NEWSLETTER

local knowledge 編集部のお勧め記事やウェビナー・ウェブイベントのお知らせをお届けします。ぜひご登録ください。